01 | ブログ

2022.03.03

おもちゃもじゆうにあそぶのだー

おはようございます。
土岐市在住の整理収納サービスMoiの遠藤です。

ぬいぐるみのまーちゃんと朝ご飯を待っていた娘が、自分の飲んでいた牛乳をまーちゃんにじゃーとかけました。
キッチンでその様子を見ていた私は、つい大きな声で「あー」と叫んでしまい娘はびっくりして大泣き。
まーちゃんに牛乳あげようとした娘の優しさにびっくり。
子どもの純粋な行動には驚き、癒されました😂

お店に行くと本やおもちゃなど「これ喜びそう」「かわいい」「欲しいな」と親の私が誘惑とよく戦っています。笑
でも、「長く使えるかな」「本当に今いるのかな」「図書館にまずは行ってみよう」と言い聞かせてあまり衝動的に買わないように気を付けています。それがいいことなのかどうかわからなくなってきたり、ゆらぐことはありますが、「今あるおもちゃでまた遊べた」と感じます。
ありがたいことに、友人から譲ってもらったりプレゼントにいただいたステキなおもちゃがたくさんあって、「月齢が低い時は反応が薄かったのに、こんな風に遊べるようになったんだね」と感じることもたくさん。
あまり使わなかった転んだ時に頭を保護する背負うタイプのぞうさんや、昔インドに旅行に行った時に買ったゾウや馬の置き物なども活躍しています。笑
昔の自分は動物モチーフの置き物が好きだったみたいで、娘のおかげでそれらが再び脚光を浴びて、なんだか嬉しくなります😂
おもちゃの引き出しが、窮屈になってきたので、普段は、出番が少なくなった乳児期のおもちゃなどは、2階の子ども部屋に移動。たまに2階で遊ぶと楽しそうに遊んでいます。場所を変えるとまた遊ぶようになったり、保育園でもらった輪投げの輪を「ドーナッツ」と言って食べてみたり、「メガー」と眼鏡にしたり子どもの自由な発想に驚かされることも。
最近、保育園で覚えたのか、「じゆうだー」と話すようになった娘。なんていい言葉と思いながら、「じゆうだー」と一緒に遊んでいます。
また、月齢が上がったら、きっと遊ぶおもちゃは変わってくると思うし、成長に合わせて買ったり作ってあげたいと思いながら、「じゆう」な発想で柔軟に楽しく長くおもちゃを使えたらいいなと思っています。

そして、今日は、ひな祭りですね♪
土岐市では、ひな祭りは1か月後の4/3だそうです。
引っ越してきたときにお隣の方が教えてくれてびっくりしました。
地域によって風習が違うものですね。
今日が終わってもしばらくお雛様を飾って楽しもうと思います。

みなさんにとってもいい1日になりますように…