01 | ブログ

2022.01.21

以前は押し入れだった納戸が大活躍しました

おはようございます。
土岐市在住の整理収納サービスMoiの遠藤です。

先日、リピートのお客様のお宅にサービスに伺いました。
引っ越しをされて、リフォームもされ、家具や家電などがおしゃれでとても素敵なお宅でした(^^♪
何より久しぶりにお会いできてとても嬉しかったです。

キッチンの収納と、以前は押し入れだった納戸をどう使ったらいいかわからないというお悩みでした。
お部屋全体を見させていただいたところ、納戸はとてもアクセスのいい場所。

以前は押し入れだったとのことで、中板と枕棚がある1畳ほどの収納スペースの前に30㎝程のスペースがあり、奥行きがしっかりありました。片開きの引き戸タイプ。

中板の上はがらんとしていたのでどう使ったらいいのか悩まれていました。
何もない空間にどう収納を設計していいのかは悩んでしまいますよね。

リビング、クローゼットや脱衣所なども整理させていただいたのですが、その時にでてきた使用頻度の低いものや日用品のストック、本などを納戸に逃がしながら作業を進めたことで普段よく使うスペースが快適になりました。

”納戸”があってとても助かりました!整理の作業する時に、逃がし場所があるというのはとても作業がはかどるし、「あそこに一旦逃がせばいい」と気持ちにも余裕ができて本当にありがたいことです(^^

以前は、押し入れだったということで、奥行きがしっかりあるので、ヨギボーの詰め替えビーズなど、段ボールに入った大きなものやキッチンで空いた収納ケースも収納できました。
押し入れは懐が深いです(^^

逆に、マスクなどの日用品のストックは細々しているので、奥行きの深い押し入れに入れるには悩んでしまいますよね。そんな時は、空間を仕切ってあげるといいですよ。
まずは、手前と奥に分けて考えます。
手前は、一時置きのモノを置いたりモノの出し入れや作業をするスペースとして基本的には空けておく。
奥側は、中板と枕棚の間の縦の空間を仕切ってあげて、縦に有効に使う。今回は、日用品のストックや本を入れたいとのことで高さの調節できるカラーボックスをご提案しました。

小学生のお子さんと、小さなお子さんがいるので、学校や保育園がお休みの時に持って帰ってくるものもたくさんあると思います。また、今後、収納したいモノがどんどん変わる可能性があります。
その時にも対応できるように、棚板が調整しやすいのは助かります。

何を入れたいのか、どんな役割でそこの収納を使っていくのかが具体的になっていくと、収納用品も何がいいのかが絞れてきます。次回、棚を入れるのが楽しみです。

さらに両開きの引き戸だと、なお使いやすそうだなと勝手に妄想してしながら押し入れ+30㎝のスペースの納戸はなかなかいいなと感じました(^^♪

最後まで読んでくださりありがとうございました。
みなさんにとっていい一日になりますように。