01 | ブログ
2019.02.19
ノートのデータ化のススメ
ご訪問ありがとうございます!
名古屋、瑞浪を中心に活動してます
元介護士で
人生にワクワクをテーマに活動してます
整理収納サービスMoiの
遠藤です✨
みなさんノート使ってますか?
私はノートが好きで
書くと頭が整理されるし
よく使ってます!
でも、
そんなノートが溜まる一方で
時間が経つと
どこに何を書いたのか忘れてしまって
活用できないのが悩みでした

そこで、
ノートのデータ化をしました!
1冊のノートに
いろんな情報が混ざってるのが
イヤ

ということで
欲しい情報は切り取りました!
ノートを項目ごとで分類✒︎
そして、スキャン✨
私は
富士通さんの
scansnapを使ってます!
パソコンでもスマホでも繋げて便利です!
ただ、たくさんの資料をスキャンするときは
1枚1枚しかできないので
大きいのが欲しくなりますが💦
お手軽で
とてもオススメです

データ化したら
名前をつけてフォルダに分けます!
手間がかかりますが
データ化したおかげで
ノートの情報の活用がぐぐんとアップ

調べたい時に
スマホでいつでも確認できる!
分類され、名前もついているので
探しやすい!
すぐに見れるので
探すのに30秒もかかりません!
ノートの手ざわりだったり
現物の良さはもちろんあります。
ノートでとっておきたいものは
ノートでとっておいてあります♪
でも、すぐに活用したい情報は
データ化がオススメです!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
講座のお知らせ
お問い合わせ、お申し込みはこちらから
<
BACK<
BACK